寄付・支援のお願い


Warning: Undefined variable $output in /home/xs152615/asumo.fukuoka.jp/public_html/wp-content/themes/asumo.fukuoka.jp/inc/shortcode.php on line 99

あすも特注旅行班の想い

すべては看護師時代の気づきから。誰もが気軽に旅行を楽しめる環境に

もともとは大学病院で看護師をしていました。病気を患って入院し、死を目前に控えた患者さんと接するなかで、「残された時間を病院だけで過ごすのではなく、その人らしい時間を過ごしてほしい」「たとえ点滴をしていても、なんとか外出できないだろうか」というやるせない思いは、日に日に深まっていきました。

しかし、大学病院の組織内では柔軟にお応えするのが、なかなか難しいのが現状。さらに、一般の方向けのツアーでは十分に目が行き届かず、旅行自体を見送らないといけないケースも見受けられました。その中で、ふと「患者さんに安心して外出・旅行を楽しんでもらいたい。そのために、私達にできることは何があるだろうか。」と思いました。それがきっかけです。

当時は、外出・旅行サービス専門でサポートする組織はあまり見受けられなかったのですが、幸い、医療職の方たちからは多くの賛同の声をいただきました。
現在、あすもスタッフとして働いている看護師や理学療法士は、そんな人たちです。
同サービスの認知度アップは今でも課題ですが、これまで介護事業所や病院を営業でまわったり、社会福祉法人に出向いたりと、思いつくことはすべてやり遂げたつもりです。もちろん、テレビやラジオ番組で特集を組んでいただいたこともあります。当サービスの情報が届かず、選択肢がないままお亡くなりになる方も大勢いらっしゃいます。「もっと早く知っていれば利用できたのに…」というセリフを減らすことが私達の当面の目標です。

お客様のイキイキした表情を見るために、最適なプランをオーダーメイドで

あすも特注旅行班の旅行はすべてがオーダーメイドです。まずは、お客様やご家族様にお会いして行きたい場所、叶えたいことを一つ一つ伺い、ケースによっては主治医や看護師とも打ち合わせを重ねながら、一緒になって安全で快適な外出・旅行づくりを行います。

プランニングを行う際は、介護・福祉の視点が求められます。例えばホテルひとつをとっても、バリアフリー対応の広い部屋を望む方もいれば、伝え歩きのしやすいコンパクトな部屋のほうが過ごしやすい方もいらっしゃいます。
それらは、インターネットはもちろん、ときには現地の観光施設やホテルから画像を頂戴し、一つひとつ課題をクリアにしていきます。また、旅行中のサポートも私たちの大事な役割です。できる限りお客様、ご家族様の気持ちの負担を軽くし、家族水入らずの時間を過ごしていただくために、私たちは全力を尽くします。

当然、旅行そのものを楽しんでいただくという目的もありますが、旅行を通じて「また来たい」、「またこの景色を見たい」というような前向きな気持ちなっていただく、そんな『きっかけ』を提供することが、私どもの使命です。故郷に帰る。孫の結婚式に参列する。同窓会に参加するなど、目的は利用者様によってさまざまですが、普段は何気なくやっていたリハビリに精が出て、さらに旅行が成功すると、日々のリハビリに前向きになられる方がたくさんいらっしゃいます。そのきっかけを提供できる外出・旅行は、利用者様はもちろん、ご家族にとっても大きな価値になるはずですから。

いつでも、誰でも旅行を楽しめる社会が、当たり前になってほしい

この仕事をしていると、お客様一人ひとりの生き様や、生きていく上での思いがダイレクトに伝わり、私どものやりがいになっていることに気づきます。それと同時に、一度訪れてみたかった観光地や思い出の場所へ出向くこと、会いたい人に会いに行くことが、よりよい晩年を生きる「終活の一環になってほしい」というポジティブな思いが募ります。

高齢化が進む日本で、誰もが気兼ねなく旅行を楽しめる社会を目指したいんです。そのためには、さらに組織体制を整え、サービス提供の環境改善が必要ですから、介護・医療従事者をはじめ、共感してくださる方からの寄付支援を募集しています。また、私たちと同じような会社が各都道府県にあれば、情報や人員の連携もとりやすくなりますから、今後は見学やインターンシップの受け入れも行っていきたいと考えます。

もちろん、社内における課題も尽きません。現在、常勤が2名なのですが、繁忙期が春・秋に集中し、依頼を受けられないケースもあります。逆に、夏・冬は閑散期で、年間で考えると常勤スタッフを抱え続けるのは難しいのも実情です。今後は、このサービスを広げることにより、常勤6、7人の組織にしていきたいですね。安心・安全のための充実化をはかると同時に、やるせない思いを抱えている人たちの自己実現の場になればいいと考えます。

活動報告

支援方法・お問い合わせ内容

    • 092-980-1235
  • 受付時間
    月~金 8:30~18:30 /
    土 10:00~14:00
    定休日
    日、祝

SNSでのシェア・いいね!

ご旅行中のお客様の様子、日々の活動、メディア出演などの情報をフェイスブックやホームページで発信しています。
シェアやいいね!、リンク貼り付けなど、あすもの情報を広げてくださいませんか? バナーはご自由にお使いください。

  • 特定非営利活動法人あすも特注旅行班 facebook
  • 特定非営利活動法人あすも特注旅行班

寄付・入会

あすもでは、介護付き旅行事業の他に、バリアフリーの普及活動も行っております。障がいや病気があっても、介護が必要でも気軽に外出できる社会を目指して、寄付や活動への参画という形で一緒により良い社会をつくっていきませんか?

※以下の申込みフォームからお問い合わせください。その後、ご入金先の情報をお伝えいたします。

あすもの旅行について
入会金 年会費 備考
正会員 個人 2,000円
団体 2,000円
個人 5,000円
団体 7,000円

ご連絡いただき、申込書にご記入のうえ、振込または手渡しで、ご入金ください。退会は自由です。(入会金・年会費の返還はありません)

※ご郵送でのやり取りをご希望の方は、お電話などにてその旨をお伝えください。

賛助会員 個人 無料
団体 無料
個人 3,000円
団体 25,000円(1口)
以下の申込みフォーム、またはお電話でご連絡ください。退会は自由です。(入会金・年会費の返還はありません)

【 正会員 】
当法人の目的に賛同いただき、積極的に運営に参画してくださる個人さま、団体さま

【 賛助会員 】
当法人の目的にご賛同いただき、援助をしてくださる個人さま、団体さま

講演依頼

「介護付き旅行について」「障がいや病気があっても、介護が必要でも旅行に行ける方法」など、一般の方向けの講演から、医療従事者向けの講演まで承っております。マスコミ・メディアの取材依頼もお気軽にお問い合わせください。

※代表理事大橋、以外の講師がお伺いすることもございますので、予めご了承ください。

お申込みフォーム

口コミ

「あすものサービスをもっと早く知っていれば思いを叶えられた。」そんな声をたくさん聞いてきました。少しでも早く、一人でも多くの方に「介護付き旅行」を知っていただきたい。皆様の周りにいる方に話していただけるだけで大きな支援になります。

資料請求フォーム

ボランティア

資格の有無は問いません。障がいをお持ちの方、介護が必要な方、ご病気の方の旅行や外出を私たち専門職と一緒にサポートしていただけるボランティアスタッフを募集しています。

ボランティアフォーム

寄付・支援フォーム

3営業日以内にご返信をいたします。必ずメールが受信できる状態に設定をお願いいたします。
携帯電話で受信される際はドメインの解除をお願いいたします。詳しい解除方法については下記の公式サイトをご確認ください。
返信がない場合は、迷惑メール等ではじかれている可能性がございます。返信メールが届かない場合は必ずご連絡をいただきますようお願いいたします。

※お急ぎの方は電話でのご相談をお願いします。

※クレジットカード決済をご希望の方は、こちらをクリック 

  • 1.情報入力
  • 2.内容確認
  • 3.送信完了
お名前必須
フリガナ必須
郵便番号必須
-
住所必須
お電話番号 - -
メールアドレス必須
メールアドレス(確認)必須
ご寄付必須
ご入金方法必須
メッセージ必須

プライバシーポリシー

お客様個人に関する情報(以下「個人情報」といいます)を適切に保護することを社会的責務と考え、下記の方針に基づき、その保護を徹底してまいります。

  1. お客様の個人情報を取得させていただく場合は、利用目的をできる限り特定するとともに、適法かつ公正な手段で必要な範囲の個人情報を取得させていただきます。
  2. お客様からお預かりした個人情報の利用目的は以下のとおりです。

    • 予約、またはサービス内容の確認、受け渡し
    • お問い合わせの返事、ご連絡等
  3. お客様より取得させていただいた個人情報は適切に管理し、法律に基づき必要と判断される場合を除き、お客様の同意を得た第三者以外への提供、開示等一切いたしません。
  4. お客様よりお預かりした個人情報の安全管理は合理的、組織的、物理的、技術的施策を講じるとともに、関連法令に準じた適切な取り扱いを行うことで個人情報への不正な侵入、紛失、改ざん、漏えい等の危険防止に努めます。
  5. 個人情報について、開示・訂正・利用停止・削除などの要求がある場合には、本人からの要求であることが確認できた場合に限り、法令に従って対応します。